じんりょくブログ

【あなたの人生損しています】
イライラを無くせば人生変わる 

Motivation
感情的になると損をする

感情的になると人は損をします。
不機嫌な人、怒りやすい人ほど、嫌われ、離れていく。
今の時代、怒る人のイメージは良くない。
芸能人や議員もパワハラでたたかれ、番組に出れなくなる。

怒った後に後悔することはありませんか? 一度止まる癖を身につけてみてください、後悔しないためにも必要。

そのようなことが嫌な方へ治す方法を紹介していきます。

1.【怒りの最大点は6秒?!】一度踏みとどまる


Motivation

人が怒ったときの沸点は最大点で6秒だそうです。
怒った時は6秒我慢すれば、怒りを抑えてくれます。
家族や友達、仕事場の人と会話している時に怒った時は口や態度に出さずに6秒間、踏みとどまってください。

では今度は、急に怒ったときに我慢する方法をお教えします。

我慢する方法
  • ①怒ったときは条件反射に止まる癖をつける
  • ②楽しい思い出を考える
  • Motivation
    怒ったときに別のこと考えるのがポイント

    ①怒ったときは条件反射に止まる癖をつける

    例えば、会話で怒ったときに、顔をたたくなどがおすすめです。
    行動はなんでも構いません、僕の場合は頭をかく癖があります。
    そのあと深呼吸をして精神を落ち着かせてください。
    そうすることで少し冷静になり、「なんで怒ったのか」を考えることができます。
    これでイライラを抑えることができ、沸点の6秒を過ぎれば冷静になりやすいです。

    ②楽しかった思い出。

    過去に楽しかった時を思い出す。
    ムカついた時、過去に楽しい思い出を思い出し、今の怒りを忘れることが出来ます。
    テレビや友達と遊びにいた思い出などなんでも構いません。

    Motivation
    僕は面白かった動画を思い出すようにしてます。

    2. すべてに余裕をもつ


    Motivation

    人生余裕をもって行動すれば怒ることを減らすことが出来ます。

    余裕持つために必要なもの
  • ①前もって準備する
  • ②貯金を持つ
  • ③勉強すること(知識を得る)
  • Motivation
    ポイントは全てにおいて知識を得ること

    ①前もって準備して余裕をもつこと

  • 仕事に行く時、30分早く家を出る
  • 早めに行動
  • 余裕を持って出ることでイライラを減らすことができます。
    電車が遅れたり、道路が工事で混んでいたりと予想外のことが起こるとイライラします。
    余裕をもって行動することで、予想外の出来事の対策ができます。
    できない人はテレビやYouTubeなどを見ずに、早く寝ることがおすすめ。
    前もって準備をしておくことがイライラを抑える方法です。

    ②貯金をもつ

    人がもっともイライラするときはお金が無いときだと思います。
    今月も経費が厳しく、欲しいものが買えなくなったときですね。
    そのようなときほど、イライラしますよね。
    そのようなときは、節約術を身に着けるか、副業、転職で給料を増やすかどちらかしかありません。
    身近なことから無駄な出費を減らしだけでも、イライラを抑えることが出来ます。
    まずは固定費からの見直し

    節約方法
  • 保険の見直しやスマホ代金など固定費の見直し
  • クレジットやpaypayでポイントをためる
  • 家計簿をつけ、浪費を辞める
  • ③勉強すること(知識を得る)

    Motivation
    勉強と言われても何をすればいいの?   
    Motivation
    勉強は大きく分けて3つの内容があります    

  • ①仕事や生活の知識を得る
  • ②相手の考えを理解する
  • ③対策を考える
  • ①仕事の知識を得る

    仕事でも「知っている仕事」と「知らない仕事」ではストレスのたまり具合が違います。
    急なトラブルでも対応方法がわからなければイライラし、対応方法がわかっていればイライラはしません。
    世の中、仕事でも対人関係でも知識があれば、かなりのストレスを軽減させてくれます。

    ●原因

  • 知らない仕事でパニックになる
  • ミスして周りの目を気にする
  • ●解決

  • 上司や部下の経験談を聞いて勉強し、仕事の知識を得てしっかり対応
  • 知識を得る事で考え方を変える。ミスは成功のもとと考えたり、挑戦の証など前向きに考える。
  • もし、ミスを悪く言う上司がいればさけるように対策を考える

    賢い人ほどイライラしない人が多いのはそういうことですね。
    怒ることで無駄な労力を使ってしまうということも知っているから。

    ②相手の考えを理解する

    奥さんに洗濯物や掃除ができていなかった時に、旦那さんは怒っていませんか?
    その時の理由などを理解したことはありませんか?
    仕事でいつも以上に疲れた、風邪をひいて体調が悪いなどの理由があれば違いますよね。
    相手のことを理解することで、怒りがやわらぎます。
    状況を判断して、なぜできてないのかを理解してあげる事が重要です。
    まずは話合うことが大切です。

     
    ③怖がらないようにするには?

    恐れは人の一番のストレス
    例えば、急に会社をクビになったり、変な支払いが来たりすると怖くなりストレスとなる。
    怖がらないように対応するには、余裕があるときに準備をしておくこと。
    例えば、会社をクビになる危険がある場合は、「転職エージェント」に相談をしておき、
    自分がほかの会社へ就職できることを知っておくことが大切です。

    ●慣れる
    最近、コロナで派遣切りにあわれた方の話を聞きました。
    派遣の方は会社を変わることになれており、「またか」みたいな反応でした。
    その方と話をしたときはたくましいなと感じました。
    話を聞いて、不況になっても誰にでも仕事はあるのだと安心しました。
    そのように対応方法を知ることで恐怖を減らしてくれます。

    ●対策を取る
    一度見たホラー映画もどこのシーンが怖いか知ってみるのでは怖さが半減しますよね。
    何事も不安があれば、先に対策を取っておくことが重要です。
    最近では終身雇用制度の崩壊とまで言われています。
    今のうちにスキルを磨き、転職ができやすい環境、副業をはじめ、本業がダメになっても収入が得れる状態にしておくことが大切です。

     

    まとめ


    怒るとなぜダメな理由


  • 人から嫌われる
  • 無駄な労力を使う
  • 怒らない方法


  • 余裕をもつ(お金や時間)
  • 仕事の知識や相手を理解する知識をつける
  • 怒ることは損しかしません。
    ニュースで、煽り運転や仕返しをしてもその時だけ感情がすっきりするだけです。
    警察につかまったり、周りからの印象を悪くするほうのデメリットが大きすぎます。

    怒らないためにも勉強することがおすすめです。 仕事の勉強方法がわからない場合は、「トヨタ方式」や「マッキンゼーの本」、「心理学」などがおすすめ。
    基本的な頭の考え方を得ることができるため、どの分野でも応用が聞きます。
    わたしも本を読むことで不安時の対応方法が書いてあったため、仕事のストレスを大きく減らせています。
    慌てたときの対応方法はおおよそ一緒です。

    おすすめビジネス本

    嫌われる勇気
    嫌われる勇気

    ★★★★☆4.4( 7,455個の評価)【2021.9.5 調査】
    価格:¥1,188円(電子書籍)

    マンガでわかる 必ず伝わる!ロジカル会話術
    マンガでわかる 必ず伝わる!ロジカル会話術

    ★★★★☆4.2(232個の評価)【2021.9.5 調査】
    価格:¥1,089円(電子書籍)

    ゼロ秒思考 [ 赤羽雄二 ]
    ゼロ秒思考 [ 赤羽雄二 ]

    ★★★★☆4.3( 2,155個の評価)【2021.9.5 調査】
    価格:¥1,109円(電子書籍)

    もし、本を読むのが苦手なら、「本の解説動画」か「ビジネス術」の動画がおすすめです。
    なるほどと思えることが多いので是非おすすめです。
    過去の記事でおすすめのYouTubeを載せています。

    【2021年】おすすめビジネス系youtuber…

    コーティング画像

    おすすめ記事

    ブログスキル

    【初心者】ブログを始めるのにおすすめ本 …

    最強コスパ価格99円!!…

    ライティング技術【読みやすい文章の書き方】

    誤字脱字を減らす方法 文章を読みやすくするには…

    コーティング画像


    睡眠・ストレス解消

    おすすめアイマスク【ランキング】…

    ぐっすり寝れる?!アイマスクを紹介いたします。…

    コーティング画像


    ビジネス

    広告社会を変えたGoogle

    インターネット広告費が10年間で3倍!!…

    コーティング画像

    【おすすめ】本解説 YouTube…

    本解説動画の紹介…

    コーティング画像