2022年7月にKDDIの通信障害が発生し、au関連の電波がすべて使えなくなりました。
昔もドコモで同じようなトラブルが発生し、問題となりました。
仕事場と連絡が取れない、家族にラインが送れないと不安になりますよね。
そんなときのために、サブ回線を契約しませんか?
今回はサブ回線にするならおすすめの0円から契約できる、激安プランを紹介します。

でも、サブ回線のやり方わからないよー

そんな方のために、過去記事でやり方をまとめています。よかったどうぞ!!
【過去記事】ドコモ、au、ソフトバンクなど2つキャリアを入れる方法。

サブ回線を契約するならどこ? 激安SIMの紹介
通信障害が発生したときにサブ回線があると便利ですよね。
でも、メインとサブ回線を2つも契約すると高くなってしまう・・・・

2つも回線を入れると高くなってしまう・・・・・

サブ回線を激安にしたい方へ、プランを紹介していきます。
0円~550円以下で使用できる回線を紹介していきます。
それと、それぞれの使えるキャリア(回線)も紹介していきます。
donedone エントリープラン 基本料金0円

●au回線
donedoneという、BIGLOBEブランドが立ちあげたモバイルサービス。
BIGLOBEと言えば光回線で有名な会社ですね。
donedoneというブランドで基本料金0円のエントリープランと言うものがあります。
特徴を説明
- データ通信プランのみ(電話は使えません)
- 回線速度は128kbpsの最低速度
- 基本料金0円でずっと使用できる
- クーポン利用で3GB(14日間)まで回線速度が中速で使用可能
サブ回線で契約するにはとってもおすすめ!!
POVO 2.0 基本料0円

●au回線
- 基本料金を0円にしたい方はPOVOがおすすめ!!
基本料金が0円で使えるPOVO。
POVOは通話もデータも使えて基本料金0円で可能。
POVOを0円で活用する場合の条件
- 通話料 22円/30秒(国内)
- SMS 送料3.3円(70文字)受信料は無料
- 通信速度は128Kbps(データ追加をしない場合)
HIS Mobile 自由自在290プラン!!

●ドコモ回線(電話+データプラン・データプラン)
●ソフトバンク(データプランのみ)
HIS Mobileの自由自在290プラン
おすすめプラン2つ紹介!!
●特徴として

追加料金もなく、価格が300円以下で「音声通話+データ通信」が使え、とってもお得。
イオンモバイル 480円!!

●au回線
●ドコモ回線
イオンモバイルなら最低480円~使用可能!!
- データ通信プラン1GBなら480円
- 音声通話+データ通信なら500MBで780円
OCNモバイル 電話+データ通信で月額550円

●ドコモ
OCNモバイルのおすすめデータプラン
通話10分無料+500MBのデータ通信で月額550円!!
こんな方におすすめ
- デュアルSIMで通話だけ使う
- たまにしか使わないかた(ご老人や子供など)
- 海外に在住して、一時的に日本に帰って来る方
コメント