2025年6月からはじまる『ドコモ ポイ活 MAX/20』。ポイ活好きな方や毎月のスマホ代を下げたいと思っているかたは興味があるはず!!
最大で11%の還元を受けることができ、これを利用して電話代を最大2,948円まで下げることができます。
無制限で使えて、ポイ活もでき、2,948円になると聞くと、とってもお得そうに感じますよね。

めっちゃお得じゃない?!

実はこれにはいろいろな罠があります。
ahamo ポイ活記事もありますので、こちらもご覧ください
『ドコモ ポイ活 MAX』と『ドコモ ポイ活 20』を紹介

『ドコモ ポイ活 MAX』と『ドコモ ポイ活 20』はそれぞれ別プランになっており、内容や値段が異なります。

何が違うの?

大きな違いは価格とポイ活の還元率です。
『ドコモ ポイ活 MAX』と『ドコモ ポイ活 20』の違い5つ
- 価格
- データ量
- ポイントの還元率
- ポイントの上限
- 割引内容
項目 | ドコモ ポイ活MAX | ドコモ ポイ活20 |
---|---|---|
データ容量 | 無制限 | 20GB (超過後1Mbps)~無制限 |
基本料金(税込) | 11,748円 | 7,898円(20GB)~9,570円(無制限) |
割引 | ・みんなドコモ割 ・dカードお支払割 ・ドコモ光セット割/home 5Gセット割 | ・みんなドコモ割 ・dカードお支払割 ・ドコモ光セット割/home 5Gセット割 |
ポイント還元 | d払い/dカード決済で+10% (上限5,000pt/月) | d払い/dカード決済で+5% (上限2,500pt/月) |
割引適用後の価格 | 2,948円(税込) | 2,068円~3,740円 |

『ドコモ ポイ活MAX』は価格が高い分、無制限や還元率がいいんだね。

『ドコモ ポイ活20』は元の価格が安い分、還元率低くデータ量も制限があるんだね

はい、そんな感じです。
『ドコモ ポイ活20』も無制限を利用することは可能ですが、ポイントの上限が低くなるため、割引後の価格が『ドコモ ポイ活MAX』よりも高くなってしまいます。
『ドコモ ポイ活 MAX/20』 メリット

【メリット①】スマホ代がお得
メリットはプランを安く活用することができます。
ポイント還元率を上げ、毎月5,000円引きをすることができます。
そうすると最大2,980円で無制限のプランを利用することができます。
【メリット②】ポイ活が楽しくなる
dポイントが多く貯まり楽しくなる!!
よくあるポイ活プランでは0.5%や1%還元などでほとんどポイントが付かないで楽しくないですよね。
しかし、なら最大10%の還元を受けることができ、ポイ活を実感できます。

1万円買えば、1,100ポイントもつくので楽しくなります。

それは楽しそう!!
【メリット③】最大2,948円でデータ無制限
無制限プランが最大2,948円で利用ができる
毎月のスマホ代を安くしようとしたら、どうしてもデータ制限をする必要があります。
しかし、このポイ活を利用すれば、最大2,948円で無制限プランを利用できるのでとってもお得です。

データ無制限はめっちゃお得!!
ドコモ ポイ活 MAX ポイ活のデメリット

【デメリット①】実質2,948円は罠
実質2,948円と言い方は少し誤解を生むと思われます。毎月の支払いを2,948円にするにはdカードのクレジット払いでの5万円以上の支払いが必要になります。

dカードで毎月5万円以上支払う必要があるの?!

はい、5,000ポイントの還元が必要です。
7,170円の割引をもらうには【dカード(クレジットカード)の支払いで5万円以上の支払い】+【ドコモ割】が必要になります。
それに付与された【5,000ポイント+2,170円割引】を差し引いています。

じゃあ、クレジットで5万円使えない人は?

2,480円より高くなります。
【デメリット②】ポイ活には追加料金が必要
ポイ活に入るには実質『追加金額』が必要です。
- 約3,000円

👇の表は『ドコモ MAX』『ドコモ ポイ活 MAX』の価格を比較したものです
ドコモ MAX | ドコモ ポイ活 MAX | |
データ量 | 無制限 | 無制限 |
料金 | 7,680円 | 10,615円 |
差額 | 2,935円 |

ポイ活は別プランなの?!何か違うの?

基本はまったく同じ。ポイ活が追加されただけです。
この差額2,935円円がポイ活に加入するための金額になります。
『ドコモ MAX』と『ドコモ ポイ活 MAX』はどちらともデータ量無制限でまったく同じプランで、違いはポイントの還元率が上がるだけです。
そのため、ポイ活で2,935ポイント以上獲得しないと損になってしまいます。

ほぼ儲からないじゃん!!

はい、うまく利用しないと儲かりません!!
【デメリット③】実際は867ポイント(円)分しか得しない
5万円以上のクレジットカードの支払いで5,000ポイントの還元はとってもお得に感じますよね。

でも、11%還元ならすぐにできそう。
しかし、ポイ活プランに入り、最大11%の還元を受けるには3,300円とdカードゴールドの833円/月(年間11,000円)が必要になります。

まだ支払いがいるの?
ポイ活プランに必要な追加料金
- ポイ活プラン代 3,300円/月
- dカードゴールド 833円/月(11,000円/年)

下記の表は計算したものです。
※dカードゴールに加入しなければ、最大11%の還元は受けることができません!!
ポイ活プラン代 | ‐3,300円/月 |
dカードゴールド | ‐833円/月(年間11,000円) |
最大上限のポイント | 5,000ポイント(+500ポイント※) |
合計(ポイント差分) | 1,367ポイント |
※注意(+500ポイント)は『eximo ポイ活』に入らなくてももらえます。
⁺500ポイントは通常の1%還元のdゴールドカードでもらえるポイントになります。なので、実質の利益は867ポイントになります。

5,000ポイントが867ポイントと言われると損した気分
【デメリット④】データ使用量の一部値下げがなくなる
上の説明でも話しましたが、『eximo ポイ活』では3GB以下の基本料金値下げはなくなっています。

3GB以下の値下げとは?
『eximo』にはデータ使用量で基本料金を安くすることが出来ます。
【0~1GB:5,180円】【1~3GB:6,180円】【3GB~無制限:7,680円】でそれぞれその月に使ったデータ量に合わせて基本料金を下げれるサービスがあります。
このサービスが『ドコモ ポイ活 MAX』では無くなっているのです!!

えー!!安くならないの?
なので、今まで3GB以下で安くしていた人は損になります。

『eximo ポイ活』で無制限を利用しないと大損になります。
【デメリット⑤】5,000ポイント以上の還元が無効になる
11%の還元はとても魅力的ですが、注意してほしいのは最大5,000ポイントまでしか付与されません。

上限があるの?!
クレジットカード払いで毎月46,000円支払いでのポイントは付きますが、その金額を超えてからのポイントは一切つきません。

超えたら無駄な支払いになるの?

はい。無効になります。
その無駄が嫌な方はdカードでの支払いで「5,000ポイント超えたな」と思ったら、別のクレジットカードを使う必要があります。

面倒だね・・・
上限が5,000ポイントまでなので、超えるとわかったらdカード払いを中止しましょう。ムダ遣いになります。
『ポイ活』をおすすめする人

★おすすめする人

じゃあ、このポイ活はやらない方がいいの?

いえ、おすすめの人もいます。
「無制限プランでないといけないという人」や「すでにdカードゴールドに加入している人」はお得になります。
dカードゴールドの年会費も負担できる可能性も出てきますので。
詳しくは過去記事で書いていますので、参考にしてみてください。
おすすめしない人
1.無制限がいらない人
まず、無制限プランを利用しない人はおすすめできません。
毎月データ使用量が4GBくらいなら『ドコモmini』にした方が断然お得です。

無理にポイ活しなくてもいいよ!!
2.ポイ活をあまり利用しない人
ポイ活をあまり利用したことがなく、慣れていない人にはおすすめできません。
『ポイ活』はMaxの5,000ポイントを得ることでお得になるプランです。
うまく利用できずに、ポイントを還元できないと損にしかなりません。
3.dクレジットカード持ってない人
『ポイ活』を利用するのにdカード(クレジットカード)が欠かせません。
しかし、dカードは年会費もいるため、ポイ活プランのためだけに加入するのはもったいなく感じます。
現在うまくdカードを使っている人、ポイ活を利用するのはありですが、そうでない人にはおすすめはできません。
まとめ
ポイ活プランは調べてから入ることをおすすめします。
表向きでは『還元率11%』や『5,000ポイントの還元』『電話代が2,480円』を売りにしていますが、多くのデメリットを持っています。

実際にはほぼほぼ儲からない・・・・
ポイ活目的だけでやる人には絶対におすすめできません!!
やるなら無制限プランやdカードゴールの支払いを負担したい方向けです。
クレジットカードでの支払いでは他社を利用することをおすすめします。
JCBカードなら、コンビニや外食チェーン店での通常支払いだけでも7%の還元もしてくれるところもあります。
コメント