格安SIM・スマホ

ahamoとLINEMOを比較、ストレスなく繋がりやすいのはどっち?

スポンサーリンク

こんなお悩みありませんか?

  • ahamoとLINEMOどっちが繋がりやすい?
  • ストレスなく使えるのは?
  • お得な方を知りたい

格安SIMを手軽に選ぶならahamoかLINEMOになります。

そんなときにどっちがお得かきになりますよね。

パン太
パン太

使いやすい方を選びやすいよね。

マリトシ
マリトシ

どちらがつながりやすいか紹介します。

結論 ahamoとLINEMOの繋がりやすいのは?

  • ahamoが若干お得
  • 用途によってLINEMOもあり?!
  • 料金はLINEMOが安くできる!!

ahamoとLINEMOの通信速度、どちらが早いの?

ahamoとLINEMOの通信速度は、どちらも高速で安定していますが、いくつかの違いがあります。

Ping値、ダウンロード速度、アップロード速度、それぞれを比較していきます。

ahamoとLINEMOの通信速度を比較

ahamoLINEMO
平均Ping値45.95ms39.63ms
平均ダウンロード速度130.44Mbps126.39Mbps
平均アップロード速度12.95Mbps20.65Mbps

参考:みんなのネット回線さん

パン太
パン太

結局どっちが早いの?

マリトシ
マリトシ

では、それぞれの内容を説明していきます。

Ping値は『ahamo』

Ping値とはデータを送受信するための時間。インターネットの応答速度や反応速度、タイムラグを示す指標として用いられます。

何が早くなるの?
  • オンラインゲームが快適になる
  • ビデオ会議や音声通話がスムーズになる
  • Webサイトの閲覧が快適にな

オンラインゲームなど、リアルタイム性が求められる場合はahamoがおすすめです。

ダウンロード速度は『ahamo』

平均ダウンロード速度はahamoの方が速い傾向にあります。

何が早くなるの?
  • ウェブサイトやSNSの閲覧が快適になる
  • 動画視聴がスムーズになる
  • アプリのダウンロードやアップデートが迅速

高画質の動画視聴や大容量ファイルのダウンロードを頻繁に行う場合は、ahamoがおすすめです。

アップロード速度は『LINEMO』

平均アップロード速度はLINEMOの方が速い傾向にあります。

何が早くなるの?見出し
  • SNSや動画サイトへの投稿がスムーズになる
  • ビデオ会議や動画のアップロードが早い
  • クラウドストレージへのデータバックアップが迅速

通信速度の安定性は?

どちらも大手キャリアの回線を使用しているため、安定した通信が期待できます。

ただし、利用する場所や時間帯によって速度が変動することがあります。

マリトシ
マリトシ

要は、どちらも大差はないよってこと

パン太
パン太

えーーー!!

料金を比較

ahamoとLINEMOのデータ量と料金を比較してきます。

ahamoLINEMO

データ量
月額料金
30GB 
2,970円
3~10GB
990~1,900円

データ量
月額料金
110GB
4,980円
30GB
2,970円

内容はahamoは決まったデータ量まで使用でき、30GBと110GBで選べるようになっています。

LINEMOは①は変動型になっており、その月に使用したデータ量で値段が変化します。3GB以下なら月額990円、10GB以下なら1,900です。

①で10GB以上使っても速度制限(遅くなる)だけで、料金は1,900円のままです。

パン太
パン太

用途に合わせて選べばいいんだね。

まとめ

結論 繋がりやすいのはどっち

  • ゲームや動画を重視するならahamo
  • アップロード速度やを重視するならLINEMO
  • どちらも安定した通信が期待できるため、利用状況に合わせて選択

通信速度は全体的にahamoがいいですが、実際に使ってみても実感はわかりにくいものです。

そのため、料金やサービスを重視して使ってみるのがおすすめです。

マリトシ
マリトシ

どちらも通信品質はいいですからね。

ご自身の利用状況に合わせて、ahamoとLINEMOを比較検討してみてください。

コメント