手帳型ケースはカードを入れれたり、スマホ画面をカバーできたりととても使いがってが良いように感じますよね。
僕も手帳型ケースが好きで、キャッシュカードやポイントカードを入れて良く利用しています。
しかし、中には手帳型ケースが良くないと思っている人もいます・・・・

手帳型ケースは評判が悪いの?

今回はなぜ評判が悪いかを説明していきます。
1.充電ができない
スマホ手帳型にすると、ワイヤレス充電が利用できません。
ワイヤレス充電器とは、ケーブルをスマホにつけなくても、台に置くだけで充電ができる物です。

手帳型ケースをつけていると、充電間の距離が離れ充電が全くできなくなります。
厚みのある手帳型ケースは、この距離を大きくしてしまうため、充電効率を低下させる原因となります。

ワイヤレス充電器を利用したい場合は手帳型はNG

手帳型便利なのに・・・・
2.ダサいと言われる
女性目線で見ると手帳型ケースはダサいと言われます。
- 茶色や黒を使っているとおじさん臭いみたい
- 劣化が目立つ
- プリントがおばさん臭い・・・
参考:『これダサい?』さんより
などなど、手帳型ケースはどうしてもイメージが悪くなりやすいみたいです。
ただし、手帳型ケースの種類によってはおしゃれな物もあるので探してみてください。

うーん、周りからダサいと思われるのは嫌だな・・・・
3.操作性・使い勝手が悪い
片手での操作がやりにくい・・・
フラップ(蓋)部分が邪魔になり、片手での操作がしづらい場合があります。
特に、画面の端まで指が届きにくくなったり、文字入力がしにくくなったり・・・・
カメラの使用時の煩わしさ
写真や動画を撮影する際に、フラップがレンズにかかったり、持ちにくくなったりすることがあります。フラップを折り返して使う場合でも、安定しないことがあります。
衝撃吸収性の低さ(製品による)
手帳型ケースは画面保護には優れていますが、側面や角への衝撃吸収性は、特殊な構造を持たない限り、一般的な衝撃対策のケースより劣る場合があります。
手帳型ケースでは保護性能が悪く、落下や傷対策には強度が弱くなっている・・・・
手帳型ケースのメリットは?
立てかけて動画が見れる
手帳型ケースはスマホ斜めにおけるため、動画を見たりするのにはとてもいいですよね。

シンプルで可愛いデザインもある
手帳型ケースにしかできない、シンプルで可愛いデザインの商品もあります。

まとめ
一部、機能面が悪くなったりしますが、手帳型ケースはカードが入れれたり、立てかけたりと便利に使うこともできます。
最近の若い人は見た目がダサいと言いますが、
どうしても周りの目が気になる方はおすすめはできませんが、気にせず使いたい!!と言う人はつかってみるのもおすすめします。
コメント