Amazon・お得情報

【主婦・共働き】家事、育児がラクになるアイテム。エコショーおすすめの使い方

スポンサーリンク

こんなお悩みありませんか?

  • 家事や育児が大変・・・・
  • 時間がなく、好きな動画も見られない・・
  • 楽しく家事がしたい・・・・

主婦の方は家事や育児で大忙し。特に共働きともなると本当に時間が無くなる・・・・・

パン太
パン太

好きな動画も見る時間がないよ・・・・

マリトシ
マリトシ

家事や育児をしながら楽しむ

そこでおすすめしたい商品がエコショーです。

今回はこのエコショーを使って、家事や育児を楽しくする方法をお教えします。

結論:家事、育児を楽にするには『エコショー』を使う

  • 手を使わない、音声操作でらくらく楽しむ
  • 子守歌を流してもらう
  • ドラマや映画、アニメも見れる!!

家事、育児のおすすめの使い方

主婦の方は家事や育児で時間が取れずに見たい動画や音楽を楽しむことが出来ていないと思います。

エコショーの昨日を使って、動画や音楽を楽しんでもらうことです。

その①:子育てでの使い方

エコショーで子守歌を流してもらう

子供がぐずって寝ないときにエコショーで「子守」や「オルゴール」を流してもらえば、自然と子供が寝てくれます。

パン太
パン太

本当に効果あるの?

マリトシ
マリトシ

めっちゃあります。

オルゴールには人の「リラックス」させる効果があります。子供にもリラックス効果があり、安心することで眠気を誘ってくれます。

ぜひ子供のいるご家庭の方は利用してみてください。

その②:家事をしながら音楽を聴く

手を使わずに好きな音楽を流してもらえる

エコショーに「○○歌手の音楽流してー」と言えば、その歌手の音楽を流してくれます。Amazonのprime会員に入っていれば、もっと使いやすくなります。

prime会員に入ってない方もSpotifyが使えるので、そちらで流してもらうことも可能!!

パン太
パン太

好きな音楽を流しながらの家事はいいね

マリトシ
マリトシ

家事が楽しくなりますよ。

その③:風景やわが子の写真を見ながら

風景やわが子の写真が自動で流れる

エコショーはスクリーン画面があり、そこへ自分で撮影した写真を常時表示させることができます。

わが子の写真を見ながら家事をするのはとても落ち着きますよ。

自然の風景なども表示できるのでそれを見ながらリラックスして作業もできます。

パン太
パン太

子供の写真を見ると落ち着くね

その④:好きなドラマや映画を見ながら茶碗洗い

YouTubeやprimevideoを楽しみながら

エコショーはprimevideo、ネットフリックス、YouTubeなどさまざな動画が視聴可能です。

台所に設置すれば、茶碗を洗いながらでも動画を見ることができます。

パン太
パン太

ネットフリックスで貯まった動画を一気にみるぞー

その⑤:キッチンタイマーが使える

らくらくキッチンタイマー

料理に火をかけてるときや、お風呂の水を入れてるときにうっかり忘れてしまいますよね。

そのときに「アレクサ―、5分タイマーかけて」と言えばタイマーをかけてくれます。

これで時間を忘れずにやることができます!!

Q&A

疑問1 聞き取りミスはないの?

パン太
パン太

音声操作って聞き取りミスが多いよね・・・

マリトシ
マリトシ

アレクサは優秀ですよ!!

iPhoneやGooglepixel、カーナビなどいろいろな音声操作を使ってきましたが、ダントツでアレクサの聞き取り性能はいいです。

ぜひ、使ってみて体験してほしいです。

まとめ

結論:家事、育児を楽にするには『エコショー』を使う

  • 手を使わない、音声操作でらくらく楽しむ
  • 子守歌を流してもらう
  • ドラマや映画、アニメも見れる!!

コメント