こどもがスマホを使いすぎたり、大人でも勉強や仕事中、やるべきことがあるのに、ついついスマホばかり触ってしまうあなたへ
スマートフォンの使用を制限し、バランスを保つためにはいくつかの対策があります。以下にいくつかの方法を挙げます
使用時間の制限設定
スマートフォンの設定で1日あたりの使用時間を制限することができます。
これにより、自分のスマートフォン使用時間を把握し、必要以上に使わないようにすることができます。
一定の時間帯をスクリーンフリーの時間に設定し、スマートフォンから離れて他の活動に集中します。例えば、食事中や寝る前の時間などが考えられます。
これらの対策を試してみて、スマートフォンの使用時間を管理し、バランスの取れた生活を送るようにしましょう。
ついつい使いすぎてしまう方はこの設定をしてみてください。
制限アプリを使う
新・スマホをためれば魚育つアプリは、「集中タイム」と「休憩タイム」を交互に繰り返してアイテムを集め、魚を育てていくタイマーアプリ。
タイマー時間内、スマホを触らないでおくとポイントがたまり魚を育てることができる。
結構夢中になるのでやってみて
アプリの削除または非表示
使用頻度の低いアプリや、時間を浪費する可能性のあるアプリを削除したり、ホーム画面から非表示にしたりして、気が散ることを減らします。
ホーム画面からの非表示ってどうやったらいいの?
画面外から取り除けばいいのです。
- アプリを長押し
- アプリの削除
- ホームから取り除くを押す
めったに使わないアプリを画面上から取り除けばいいのです。
アプリを消すのは困るよ!!
『ホーム画面から取り除く』は削除にはなりません!!
ホームから取り除くだけで、内部的にはアプリを残っています。
でも、使いたいときにどうすればいいの?
検索画面を利用すればいいのです。
ホーム画面を右に、右に行くと下記のような画面が出てきます。この画面でそのアプリを検索すれば出てきてくれます。
ホーム画面から無くすことで気にならなくなります。
通知の制限
不要な通知をオフにしたり、通知の受信を制限したりして、集中力を維持します。
重要な通知だけを受け取るように設定します。
LINEや電話以外の通知はすべてOFFにすることがおすすめ!!
iPhoneの通知OFFの方法はこちら
アンドロイドの通知OFF方法はこちら
友人や家族とのルール設定(パスワード設定)
家族や友人と協力して、スマートフォンの使用時間を制限するルールを設定すること。
ルールを制限するだけなら破ってしまうよ・・・
そんなときはパスワード設定をしてもらいましょう
上で説明しました、スクリーンタイムをパスワード設定にすることでスマホを強制的に使えなくすることができます。
- 『設定からスクリーンタイムを選択』
- スクリーンタイム下の『ファミリーのスクリーンタイムを設定』
- 表示された家族にショートメールを送り設定
こうすることで強制的にスマホを使えなくすることが出来ます。
スマホを触れないBOXを購入
タイムロッキングコンテナという、スマホを箱に入れて使えなくする物があります。
大丈夫なの?
こうすれば、スマホを触らなくすることができますよ!!
子供の使いすぎや、勉強に集中したい方へぜひ使ってほしい商品です。
コメント