格安SIM・スマホ

これで安心、iPhone画面を絶対守る保護ガラスフィルム厳選5品

スポンサーリンク

こんなお悩みありませんか?

  • iPhoneの画面割れを完全に防ぎたい
  • 保護グッズの種類が多すぎて、どれを選べばいいかわからない
  • 信用できるフィルムを教えてほしい

iPhoneでよく画面が割れている人をみたことありませんか?

パン太
パン太

たしかに、種類が多すぎてどれを購入すればいいかわからない・・・・

マリトシ
マリトシ

そこでiPhone歴8年以上のわたしが、おすすめのフィルムを紹介していきます。

高いiPhoneの画面を守るには百円均一ではなく、1,000円~のフ強化ガラスフィルムを絶対に買うべき

強化ガラスフィルムなら画面の割れを防いでくれる

iPhoneの故障を防ぐには、最低限【フィルム】を絶対購入すること!!

大抵の人は100円均一の薄いフィルムをつけたりしている場合が多くあります。

結論

  • 5万円を1,000円代で防げる
  • 強化ガラスフィルムがおすすめ!!
  • フィルムは購入時はiPhoneのモデルに注意!!
  • ブルーライトカットの強化フィルムもある

iPhone画面の修理代金

もし、iPhoneの画面が割れたときの修理代金はこちら

iPhone ディスプレイ修理代(Apple公式)

iPhone14~1642,800円
iPhone14~16 pro50,800 円
iPhone14~16 pro max56,800 円
引用:Apple公式
パン太
パン太

iPhoneの画面修理ってこんなにかかるんだね💦

マリトシ
マリトシ

これで1,000円のフィルムで対策でるのはとってもお得!!

正規の修理では

保護フィルム、購入前の注意点!!

画面フィルムを購入する前にいくつか注意点があります。

  • 100均フィルムは絶対にダメ!!
  • iPhoneのモデルはしっかり確認!!
パン太
パン太

えー、百円ショップじゃダメなの?!

100均フィルムは絶対にダメ!!

100均で売っているフィルムでは薄く、画面を守る効果がほぼありません。

もし、iPhoneの画面を割りたくないと考えている人は絶対に1,000円以上する、強化ガラスフィルムをつけるべき!!

パン太
パン太

えー、1,000円はもったいないな・・・・

マリトシ
マリトシ

10万以上するiPhoneなのに100均で防ごうなんて甘い!!

iPhoneを守りたいなら、ほぼにお金はかけるべきです。スマホは持ち歩くため、落として壊す可能性は十分にあります!!

絶対に強化フィルムを使うべきです!!

iPhoneのモデルは確認すること

購入の注意点 シリーズを必ず確認!!

iPhoneのフィルムはモデルによって異なります。

パン太
パン太

なんで?

マリトシ
マリトシ

それは画面のサイズが違うからです。

iPhoneディスプレイサイズ一覧(iPhone15~iPhone16 pro max)

iPhone146.1インチ1170×2532(横×縦)
iPhone 14 Pro
iPhone 15
iPhone 15 pro
iPhone 16
6.1インチ 1179×2556
iPhone 16 Pro6.3インチ1206×2622
iPhone 14 Plus6.7インチ1284×2778
iPhone 14 Pro Max
iPhone 15 Plus
iPhone 15 Pro Max

iPhone 16 Plus
6.7インチ1290×2796
iPhone 16 Pro Max6.9インチ1320×2868
パン太
パン太

proやpro maxでも全然違うね・・・・

iPhoneの場合、無印やproによってフィルムサイズは違ってきます。

過去のiPhone7やiPhone8は互換性が低いものが多かったのですが、iPhoneX以降はシリーズで違うものが多くなっています。

マリトシ
マリトシ

適当に選ぶとつけれないかも?!

iPhoneモデルの選び方

保護フィルム購入時は自分が持っているiPhoneモデルを必ずチェックしてください。

マリトシ
マリトシ

必ず購入前にiPhoneのモデルをチェックすること!!

Amazonサイトの場合、下に少しスクロールすれば、何種類かのシリーズがある場合があります。

保護ガラスフィルム 厳選5選

【最新】 iPhone ガラスフィルム 航空宇宙材料 米軍No.1規格

Amazonレビュー評価 ★★★★★ 星4.5/5.0(10,758個の評価)

特徴

●耐衝撃性が市販品よりも20倍向上(メリット)

●どんな角度から落ちてもフチ割れの心配はご無用(メリット)

●iPhone15と16のみ(デメリット)

●ひびが入りやすい(デメリット)

iPhone15iPhone15 proiPhone15 pro max
iPhone16iPhone16 proiPhone16 pro max

iPhone ガラスフィルム 硬度9H キズ防止 極薄タイプ 

Amazonレビュー評価 ★★★★★ 星4.8/5.0(15,675件)

特徴

●強化ガラスで傷がつきにくい(メリット)

●画面に衝突でも本体は割れない(メリット)

●種類がiPhone14とiPhoneXシリーズのみ(デメリット)

●強度が少し弱く、フィルムが割れやすい(デメリット)

●対応機種

iPhone11/iPhoneXRiPhone14iPhone14 plus
iPhone14 proiPhone14 pro max

TEIQ ガラスフィルム iPhone

Amazonレビュー評価 ★★★★★ 星4.6/5.0(10,881件)

特徴

●厚さ0.3㎜の薄型 軽量(メリット)

●指紋が付くにくい(メリット)

●他と比べ強度が少し弱く、フィルムが割れやすい(デメリット)

●対応機種

iPhone15iPhone15iPhone13 plus
iPhone13 proiPhone13 pro max

iPhone ガラスフィルム 航空機材料 (米軍MIL規格)

Amazonレビュー評価 ★★★★★ 星4.6/5.0(512件)

特徴

●画面への割れを完全防御!!(メリット)

●画面のさわりがなめらか(メリット)

●値段が他より2倍する(デメリット)

●対応機種

iPhone14iPhone14 plusiPhone14 pro
iPhone14 pro maxiPhone15 proiPhone15 pro max

iPhone ブルーライトカット 強化ガラスフィルム 

Amazonレビュー評価 ★★★★★ 星4.3/5.0(6,981件)

特徴

●目の疲れを方へ、目に優しい画面になる

●iPhoneSE~iPhone13まで幅広い種類がある

●少し値段がする

●少し強度が劣る

●対応機種

iPhoneSE2iPhoneSE3iPhone7/8
iPhone7plus/8plusiPhone X/Xs/11proiPhone XR/11
iPhone Xsmax/11PromaxiPhone 12miniiPhone 12Promax
iPhone 12/12ProiPhone 13miniiPhone 13mini
iPhone 13promaxiPhone13/13pro

まとめ

結論

  • 5万円を1,000円代で防げる
  • 強化ガラスフィルムがおすすめ!!
  • フィルムは購入時はiPhoneのモデルに注意!!
  • ブルーライトカットの強化フィルムもある

これは絶対、保護フィルムは絶対にケチらないこと!!

画面に傷が張ったり、ひびが入ると動作にも影響が出て使えなくなる可能性もあります。もし、動作に異常がなくても、せっかくのiPhoneの画面が割れていたら使う気がしなくなりますよね。

修理代金も何万円もかかってしまうため、修理も懸念してしまう。

僕も一度、iPhoneを落下させて、机の角に画面がぶつかり割れたことがあります。薄いフィルムだっために画面にも割れていました。

次のiPhoneから強化フィルムをつけるようになり、画面に衝撃を受けても、強化フィルムが変わりに割れ、iPhoneの画面は無傷でした。

大切なiPhoneを壊したくない方は絶対に強化フィルムをつけること。1,000円や2,000円を絶対にケチってはいけない。

コメント