2025年6月5日から提供開始される新プラン『ドコモポイ活MAX』と『ドコモポイ活20』が新たに追加しました。
前のポイ活プラン『eximo ポイ活』とは何が違うのか?
今回はそのことについて解説します。
何が新しいプランができるの?

なんで新しいポイ活プランができるの?

それには過去のプランがなくなるからです。
新プランの提供開始に伴い、現在提供されている以下のプランは2025年6月4日をもって新規受付を終了します。
- eximo(エクシモ)
- irumo(イルモ)
- eximo ポイ活
そのため、2025年6月5日以降は、新しいプラン(ドコモポイ活MAX、ドコモポイ活20)が選択肢に加わります。

eximoも以外にもirumoも無くなるんだね・・・・
新規プランと過去プランの違いを比較
それぞれの比較

eximoポイ活と何が違うの?

はい、ではそれぞれの内容を比較してみます。
項目 | eximo ポイ活 | ドコモ ポイ活MAX | ドコモ ポイ活20 |
---|---|---|---|
データ容量 | 無制限 | 無制限 | 20GB (超過後1Mbps)~無制限 |
基本料金(税込) | 10,615円 | 11,748円 | 7,898円(20GB)~9,570円(無制限) |
割引 | ・みんなドコモ割 ・dカードお支払割 ・ドコモ光セット割/home 5Gセット割 | ・みんなドコモ割 ・dカードお支払割 ・ドコモ光セット割/home 5Gセット割 | ・みんなドコモ割 ・dカードお支払割 ・ドコモ光セット割/home 5Gセット割 |
ポイント還元 | d払い/dカード決済で+10% (上限5,000pt/月) | d払い/dカード決済で+10% (上限5,000pt/月) | d払い/dカード決済で+5% (上限2,500pt/月) |
割引適用後の価格 | 2,728円(税込) | 2,948円(税込) | 2,068円~3,740円 |
ドコモポイ活MAXが高い理由
ドコモポイ活MAXはeximoポイ活と比べ少し高くなっています。
それにはドコモポイ活MAXにはさまざな特典が付くからです
1. 無料で楽しめる
- DAZN for docomo の追加料金なしでの利用: 通常月額4,200円(税込)のDAZNが追加料金なしで楽しめます。
- Amazonプライムの利用特典: 最大6ヶ月間月額料金相当の600円が割引、その後もdポイント(期間・用途限定)が毎月120ポイント進呈されます。
- 海外ローミングの無料利用: 2025年9月以降、200以上の国と地域で月間30GBまで追加料金なしで利用できます。それまでの期間は「世界そのままギガ」で同様のデータ容量が無料となります。
- 長期利用特典: ドコモの利用継続期間に応じて、dポイントが進呈されます。
これらの特典が付いている分、基本料金が高く設定されています。
2. より手厚いdポイント還元
「ポイ活MAX」という名前の通り、d払い/dカード決済時のdポイント還元率がeximoポイ活よりも高く設定されています。
- dカード PLATINUM: 10%還元
- dカード GOLD / dカード GOLD U: 5%還元
- dカード / 電話料金合算払い / d払い残高: 3%還元
これにより、dカードやd払いを頻繁に利用するユーザーは、より多くのdポイントを獲得できる可能性があります。このポイント還元を考慮すると、実質的な負担額は少なくなる場合があります。
3. 新しい料金プランとしての位置づけ
ドコモ ポイ活MAXは、2025年6月5日から提供開始される新しい料金プランです。従来のeximoポイ活をベースに、より多くの特典やポイント還元を付加することで、差別化を図っていると考えられます
新プラン内容(細かく説明)
『ドコモ ポイ活 MAX』と『ドコモ ポイ活 20』のプラン内容をまとめました。
ドコモ ポイ活 MAXのプラン内容
データ量 | 無制限 |
月額料金 | 11,748円(税抜10,680円) |
割引 | みんなドコモ割:▲1,210円 長期利用割:▲220円 dカードお支払割:▲550円 ドコモ光 セット割:▲1,210円 ドコモでんきセット割:▲110円 |
ポイント還元 | 5,000ポイント(税抜5,000円相当) |
実質のご利用料金 | 2,948円(税抜2,680円) |
dポイント還元率
決済方法 | 決済時の「dカード」の種類 | ポイント進呈率 |
---|---|---|
dカード※13 (Visa/MasterCard/iD) | dカード PLATINUM | 10%※14 |
dカード GOLD dカード GOLD U | 5%※14 | |
dカード | 3% |
決済方法 | 「d払い」の支払い方法 | ポイント進呈率 | |
---|---|---|---|
d払い | dカード | dカード PLATINUM10%※15 dカード GOLD5%※15 dカード GOLD U5%※15 上記以外3% | |
d払い残高 | |||
電話料金合算払い | dカード | ||
口座振替 | 3% | ||
請求書払い | |||
dカード以外の クレジットカード | —※16 |
引用:ドコモ公式サイト
ドコモポイ活20のプラン内容
『ドコモポイ活20』は20GBまでの使用で料金を安く出来るように設定されています。
その代わり、『ドコモポイ活MAX』よりもポイント還元率は同じになっています。
月間利用可能データ量 | 20GBまで | 20GB~無制限 |
月額料金 | 7,898円 | 9,570円 |
みんなドコモ割(3回線以上) | ▲1,210円 | |
dカードお支払割 | ▲550円(※1) | |
ドコモ光セット割/ home 5G セット割 | ▲1,210円 | |
ドコモでんきセット割 | ▲110円 | |
割引適用後月額料金 | 4,818円 | 6,490円 |
ポイント最大還元額 | 2,500ポイント(税抜2,500円相当) | |
実質の月額料金 | 2,068円 | 3,740円 |
dポイント還元率
dカード決済
カード種別 | 還元率 |
dカード PLATINUM | 5% |
dカード GOLD dカード GOLD U | 2% |
dカード | 1% |
d払い
お支払い方法 | 還元率 |
dカード PLATINUM | 5% |
dカード GOLD dカード GOLD U | 2% |
dカード 電話料金合算払い(※2) d払い残高 | 1% |
引用:ドコモ公式サイト
まとめ
eximoポイ活がなくなるため、新しくドコモポイ活MAXとドコモポイ活20が登場するようになります。
ドコモポイ活MAXは基本的にはeximoポイ活と同じになっています。
ドコモポイ活20は20GB~無制限とデータ量制限を制限することで価格を安くすることができうようになっています。

でも、それだけなの?

ドコモポイ活MAXではそれぞれ特典も追加されます。
ドコモ ポイ活MAXは、基本料金は高いものの、DAZNやAmazonプライムの利用、海外ローミング、そしてより高いdポイント還元といった特典が含まれています。

DAZNやAmazoプライムを利用している人お得になるね
これらの特典を重視するユーザーにとっては、eximoポイ活よりも魅力的なプランとなる可能性があります。
ご自身の利用状況や重視する点(データ利用量、ポイント還元率、エンタメサービス利用など)を考慮して、どちらのプランがより適しているか検討することをおすすめします。
コメント