お金を稼ぐ方法・話

ふるさと納税のポイント付与が禁止に!!今後はどうなるすればいいの?

スポンサーリンク
この記事はプロモーションを含みます。

こんなお悩みありませんか?

  • ふるさと納税のポイント付与がなくなる?!
  • なぜなくなるの?
  • 今後どうすればいいの?

今回の記事では来年の2025年10月からふるさと納税での購入品へポイント付与が禁止になります。

パン太
パン太

えー、ポイント還元で儲けれなくなるの?

マリトシ
マリトシ

今後はお得に買い物ができなくなります。

なぜ禁止になるのかを説明していきます。

結論

  • ポイント禁止の理由は自治体が儲からなくなるから
  • 購入者はお得にならない

なぜ、ふるさと納税のポイント付与禁止に?

ふるさと納税のポイント付与禁止の理由は制度の健全化を図るための重要な一歩です。

パン太
パン太

え、購入者は全然健全化しないよ!!

マリトシ
マリトシ

これは自治体への話です。

ポイント付与は、一見すると寄付者にとって魅力的な特典のように思えますが、以下のような問題点が指摘されてきました。

  1. 自治体間の過剰競争: 自治体が競ってポイントを高額付与することで、本来の地域振興や公益性を逸脱した過剰な競争が生まれていました。
  2. 税制の趣旨からの逸脱: ふるさと納税は、地域の発展や住民サービスの向上を目的とした制度です。しかし、ポイント付与によって、寄付者の主な動機がポイント獲得に偏り、本来の目的が薄れてしまう恐れがあります。
  3. 財政への影響: ポイント付与により自治体の財政負担が増加し、返礼品の質や内容に偏りが生じる可能性がありました。

ようは、ポイント付与により自治体が全然儲からなくなってるよ!!ということですね。

パン太
パン太

あんなに多くお金を取ってるのに?

例えば、楽天の場合ポイント付与で10~20%つくこともあります。3万円の商品なら最大6,000ポイントはつきますね

マリトシ
マリトシ

このポイントの誰が負担します?

パン太
パン太

楽天?いや自治体か!!

楽天は仲介役をしているため、必ずもうかるようにするはずです。そのため売ってほしい自治体側が負担をするはめになります。

自治体が儲からなくなると、ふるさと納税をする意味がなくなりますからね。

パン太
パン太

たしかに仲介役や購入者が儲かっても意味ないね

今後はふるさと納税をお得にできないの?

現状ではお得にはなりません。

ポイントを付与することで、購入者の直接支払い(2,000円)をうまく帳消しにすることができました。

しかし、今後はふるさと納税でポイント還元がされないため、他に入る利益がなくなってしまいます。

パン太
パン太

あきらめるしかないのか・・・・

ポイント付与がなくなるので、自分で支払う2,000円は帳消しにできないですね。

マリトシ
マリトシ

普通に買うしかないですね。

まとめ

結論 ふるさと納税ポイント付与の禁止の理由

  • ポイント禁止の理由は自治体が儲からなくなるから
  • 購入者はお得にならない

正直ポイント付与しなくなるのは残念ですよね。自分も楽天やさとふるのポイント付与を利用してお得にふるさと納税を買い物してました。

しかし、税金の関係で安く出来ているので、国が絡んだことはすぐに規制されます。

マリトシ
マリトシ

ある意味仕方がないですね。

昔は車の税金を払うのでもpaypayのポイント付与を利用することができましたが、今ではそれもなくなりました。

美味しい話はどこかで制限されることが多いですからね。あきらめるしかありませんね。

コメント