じんりょくブログ

集中力の高める方法

Motivation

こんにちはマリトシです。

今回は集中力を高める方法について,訓練、アイテム、場所をそれぞれ紹介していきます。

勉強や作業を集中して行いたい方はぜひ見ていって下さい。

1.集中力の持続力を高める方法


Motivation

集中力を高める方法として以下の2つがあります。

集中力を高める訓練


  • 瞑想

  • 運動
  • 瞑想


    まずは瞑想から説明します。

    Motivation
    瞑想って宗教臭くない?
    Motivation
    そうでもありません。今ではGoogleが社内でも行っているくらい注目をされています。

    瞑想は毎日10分間やるだけで、集中力の向上、ストレス解消、感情コントロールなどの効果があります。

    瞑想方法として、呼吸法やヨガなどの方法があります。

    Motivation
    では、瞑想の方法を説明していきます。

    瞑想の方法


    マインドフルネス(呼吸法)

  • 準備1:椅子かあぐらをかいて座る
  • 準備2:目を閉じる
  • 方法1:息を吸う
  • 方法2:息を止める
  • 方法3:息を長く吐く
  • ※息の流れを確認しながら行う
  • おすすめはB-lifeさんのマインドフルネス瞑想がありますので是非参考にしてみてください。

    もし瞑想に慣れてきたら30分持続できるように挑戦しましょう。

    運動


    運動は脳を活性化させる効果があり、さまざまな実験での効果が推奨されています。

    著書「一流の頭脳」にも運動により集中を高める効果があったと記載されています。

    Motivation
    どのくらい運動すればいいのか?

    運動する量や期間


  • 期間:週2、3回の有酸素運動を30分前後行う。
  • 方法:ウォーキングやジョギングでOK
  • 注意:疲れすぎない運動をする
  •   

    継続して行うだけで効果が発揮されます。

    2.集中力を高めるアイテム


    Motivation

      集中力高めるアイテム

    • 飲食:コーヒー(カフェイン)
    • 音楽:自然曲(α波)

    集中力を高める飲食


    カフェイン、主にコーヒーですね。

    集中力の向上にぴったりの飲み物です。

    カフェインは集中力の向上だけでなく、他にもさまざまな効果がある。

      カフェイン効果

    • 目を覚まさせる効果
    • 脳の回転を良くする
    • 疲労回復

    仕事や勉強に最適のものです。

    これはコーヒー1本を飲むことで得られる効果になります。

    Motivation
    それなら集中力が切れたら毎回コーヒーを飲もう
    Motivation
    それはダメです。いいものには必ず副作用が発生します。
    Motivation

    コーヒーを飲むときの注意点

  • 起きてから90分以内に飲んではいけない!!
  • 一回の摂取で缶コーヒー1本まで!!
  • 起きてから90分以内に飲んではいけない理由


    人間の脳は起きてからコルチゾールという覚醒ホルモンが分泌され始める。

    体が「起きよう」と思っているときに無理やりコーヒーを飲むことで起こさせては体に負担をかけてしまう。

    ウォーキングアップもしないで全速力で走れと言っているものである。

    そのため、起きてから90分後にコーヒーを飲むようにしてください。

    一回の摂取で缶コーヒー1本まで


    コーヒーは万能の飲み物に感じるが、その分副作用もある。

    どんな良質な

    カフェインを400㎖以上飲むと、頭痛や記憶力の低下、不安感など

    さまざまな副作用が発生してしまいます。

    間違っても一回の摂取では1本まで

    もし飲みたい場合は4時間以上あけてから飲んでください。

    一日の摂取量は400㎖までとされ、缶コーヒーでは2本~3本までとなっています。

    飲みすぎ注意!!

    集中力を高める音楽


    次は音楽です。

    集中力を高める音楽として、自然音楽(α波)の音楽がいいでしょう。

    鳥のさえずりや水の流れる音など、自然音楽が脳をα波状態にしてくれます。

    α波状態とは


    α波状態に脳がなるとβ-エンドルフィンというホルモンが分泌され、集中力を向上させる効果がある。

    理由は

    1. ストレス軽減

    2. 脳を活性化

    3. 体の免疫力を高める

    いわゆる脳がリラックスし、集中力を高める適した状態になるわけです。

    この状態になるために、川の流れる音や鳥のさえずりなど自然音楽を聞くこと。

    自分が落ち着く曲を聞くことで、脳をα波状態にできます。

    オルゴール音楽もα波状態にしてくれます。


    引用:桜凛進学塾より

    https://www.ohrin.jp/column/memory/

    私が使っているものでおすすめのものを参考にしてみてください。

    1.α波の音楽はYouTubeや音楽アプリで聞く

    【勉強用・作業用BGM】α波で超集中・記憶力アップ【波の音×オルゴール】

     

    2.Amazonmusicでも自然音楽を3か月無料ダウンロードしてオフラインで聞ける


    3. 集中力を高める場所


    Motivation

    どのような場所が最適なのか。

    誘惑するものが無い空間が集中力を高める一番の場所、勉強以外何もやらないと決めた場所です。

    人は寝る、食事、勉強と決めた場所でないと集中してできないように脳が判断してしまいます。

    そのため、食事を行う場所で勉強してもはかどりません。

    何か食べようかなと思ってしまうばかりです。

    同じように寝る部屋でも勉強はできません。

    集中するには専用の部屋を作ることです。

    勉強部屋ルール


  • お菓子やテレビ、漫画など集中力を妨げるものは置かない
  • 片付ける必要の無い部屋(掃除は集中力を乱す)
  • 個室
  • Motivation
    えー、そんな部屋作れないよ!!
    Motivation
    そのような方はお店でやることをおすすめします。

    【おすすめ】集中力を高めるお店ランキング


    1. スタバ

    2. 近所の喫茶店

    3. ガストやジョイフル

    4. マック

    おすすめ一番はスタバです。※スタバ案件ではありません。

      スタバのおすすめ理由

    • 客層が静か
    • Wi-Fiが早い
    • コーヒー専門店

    スタバは本を読んだり、パソコン作業をしたいと考えてくる方が多いです。

    そのため、土日の昼以外は静かで勉強がしやすい環境。

    それにガストやジョイフル、コメダやコンビニのイートインスペースなど8種類くらいの店でパソコン作業をしてきました。

    スタバがなぜかWi-Fiが一番早い!!

    それにコーヒー専門店もいい理由です。

    コーヒーを飲むことでも集中できますが、香りだけでもα波の効果があり、勉強に最適になっています。

    スタバは居心地を売りにしているだけあって仕切りや椅子、机などもそれに適しています。

    お店でやるだけでも効果はあります。

    コロナが落ち着いたら、お店で作業する週間も作ってみてください。

    まとめ


    記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。

    おさらいと致しまして。

    集中を高めるには


  • 運動する
  • コーヒーを飲む
  • 自然の音楽を聞く
  • 勉強部屋を作る
  • お店でやる
  • 作業効率を上げるには集中力を上げるのが一番です。

    皆さんも集中力を高めて、勉強、仕事、副業に励んでください。



    参考:アンダース・ハンセン (著), 御舩由美子 (翻訳)「一流の頭脳」

    参考:ヤバい集中力 1日ブッ通しでアタマが冴えわたる神ライフハック45 鈴木 祐 (著)