その他

【おすすめ】通勤、出勤で聞く、無料音声アプリ。音楽、ラジオ、朗読(本)など毎日が楽しくなる

スポンサーリンク

こんなお悩みありません?

  • 出勤、ドライブで聞く、音声アプリを探してる
  • 完全無料で聞ける音楽アプリはない?
  • 最新曲やマイナーな曲、なんでも聴きたい

毎日の車

パン太
パン太

無料で使える音楽アプリはないの?しかも、最新曲も聞けるやつ!!

マリトシ
マリトシ

はい、ずっと無料で使える音楽アプリがありますよ。

今回はずっと無料で使える音楽アプリを紹介します。よくある【3カ月だけ無料】という、短い期間しか無料で使えないやつではありません。

しかし、無料で使うにはそれなりのデメリットもたくさんあります。

どこまで無料で使えるかもそれぞれ紹介しています。

ランニングにおすすめ無料音楽アプリ

今回のランキングはランニングやウォーキングなどで集中して聞きやすいものを集めています。

無料音楽アプリのメリット、デメリット

無料で音楽を聴くにはそれなりのメリット、デメリットが十分にあります。

パン太
パン太

デメリットの方が多いね・・・・

音楽を無料で聴くにはそれなりの制限を受ける場合があります。

それでも無料で利用できるというだけで大きなメリットになります。

マリトシ
マリトシ

平成時代は無料で聴けなかったからね・・・

第1位 Spotify

〇無料で使う場合の条件

項目〇・×内容
コンテンツ全曲聞くことが可能
音楽の選曲シャフル再生のみ
曲のスキップ制限1時間に6回
広告数曲に一回CMが数十秒入る
ダウンロードオフライン再生不可
バックグラウンド再生スマホの画面を閉じてもOK
プレイリスト×検索履歴が残るのみ
登録メールアドレスのみの登録

おすすめ点

  • バックグラウンド再生可能
  • お笑い、ニュースなんでもある
  • 全部無料!!
  • 前回の続きから聴ける

おすすめしない点

  • CMで集中力が切れる
  • 選曲が聴けない場合がある
  • プレイリストが作れない

Spotifyは音楽だけで、なくお笑い番組、経済ニュース、インフルエンサーのラジオなどなんでもあり!!

バックグラウンド再生も可能

ただし、無料だとシャフル再生のみとプレイリストが作れないため、自分の好きな音楽の選曲をすることができないのは難点・・・・(有料は可能)

Spotifyダウンロード👇

第2位 Audible(Amazon)

オーディブルは小説、ビジネス書、ライトノベルを耳で聞ける音楽コンテンツになります。

実は漫才師のラジオ番組やひろゆきさんのトークなど、無料で聴けるコンテンツもあります。

〇無料で使う場合の条件

項目〇・×内容
コンテンツ×一部
音楽の選曲
曲のスキップ制限
広告広告あり
ダウンロードダウンロード不可
バックグラウンド再生画面を閉じても音楽が聴ける
登録Amazon会員になる必要がある
(prime会員はならなくても使える)

おすすめ点

  • 漫才や経済ニュースが聞ける
  • 無料コンテンツだけで1万件ある
  • 無料だけでも十分楽しい

おすすめしない点

  • 無料では本の朗読はない
  • コンテンツを探すのが面倒

面白いラジオや有名なインフルエンサーのためになる話など、オーディブルでは無料で聴くことが出来ます。

暇な通勤時間を楽しいラジオを聞き、楽しい通勤にしませんか?

Audible(オーディブル)公式サイト👇

今なら4か月も有料プランが無料に?!

Audible(オーディブル)アプリダウンロードはこちら👇

第3位 Amazon music free

Amazonから出ている、Amazon music。こちらも会員登録だけで無料で利用することもできます。

〇無料で使う場合の条件

項目〇・×内容
コンテンツ全曲聞くことが可能
音楽の選曲×シャフル再生のみ(一部可能)
曲のスキップ制限×1時間に6回
広告飛ばし×数曲に一回CMが数十秒入る
ダウンロード×オフライン再生不可
オンラインでの再生のみ
バックグラウンド再生可能OK
プレイリスト好きな曲をリストにまとめることができます。
登録Amazon会員になる必要がある
(prime会員はならなくても使える)

おすすめ点

  • 多くの楽曲があるため楽しめる
  • 好きなリストを作れる
  • 幅広いジャンルが可能

おすすめしない点

  • CMが入るので気が散る
  • シャッフルのため好きな曲にできない
  • Amazon会員の登録が必要なため、少し面倒

Spotifyと同じでバックグラウンド再生可能でポケットに入れて聴きやすいが、曲を選曲できなかったり、CMが入るので気が散る。

AmazonMusic ダウンロード👇

今なら4か月も有料プランが無料に?!

第4位 AWA

AWA(アワ)は、エイベックスとサイバーエージェントの共同出資によって設立されたAWA株式会社が提供する音楽配信サービスです。

世界最大規模の楽曲数をいつでもどこでも聴き放題。プレイリストも作成できるため、自分好みの楽曲が可能。

〇無料で使う場合の条件

項目〇・×内容
コンテンツ全曲聞くことが可能
ただし曲は1番(90秒)まで
音楽の選曲×シャフル再生のみ
曲のスキップ制限×制限あり
広告×数曲に一回CMが数十秒入る
ダウンロード×オフライン再生不可
オンラインでの再生のみ
バックグラウンド再生画面を閉じてもOK
プレイリスト作成可能
登録×登録なしで聞ける

おすすめ点

  • 曲の1番だけを聞きたい人にはおすすめ
  • 無料でプレイリストが作れる
  • 登録なしでダウンロードしたらすぐに使える

おすすめしない点

  • 月に20時間までしか音楽が聴けない
  • 曲の1番しか聞けない(90秒再生)
  • シャッフルのみで好きな曲を聞きにくい

無料で利用すると月に20時間制限の曲が90秒(約1番のみ)しか聴くことができません。しかし、曲の1番だけ聴いて次の曲にいくので、逆に良いと感じるかたもいるかも知れません。

AWA ダウンロード👇

第5位 YouTube music

YouTube musicとは、YouTubeが提供する音楽ストリーミングサービスです。

最新のヒット曲をフル再生で聞くことができ、プレイリストにもまとめるため、自分好みのアルバムも作ることが可能。

〇無料で使う場合の条件

項目〇・×内容
曲数全曲聞くことが可能
音楽の選曲×シャフル再生のみ
曲のスキップ制限何度でもスキップ可能
広告×毎回CMが入る
ダウンロード×オフライン再生不可
オンラインでの再生のみ
バックグラウンド再生×画面を閉じると音楽が止まる
プレイリスト好きな曲をリストにまとめることができます。

おすすめ点

  • 曲数のジャンルが多いので飽きずに使える
  • マニアックな曲もある
  • 音楽が止まらず、エンドレスに音楽が流れる

おすすめしない点

  • 広告が毎回入る
  • バックグラウンド再生ができない
  • アルバムわけなどされていない

ニアックな曲を聴くならおすすめ!!J-POPだけでなく、『集中力を高める音楽』『ゲームサントラ』『アニソン』などテンションが上がる曲を聴くことが可能。

しかし、無料だと画面を閉じれない(バックグラウンド再生できない)ため、画面を出したままにしないといけないため、誤動作する。操作防止の画面を表示するなど対策が必要。

YouTube music ダウンロード👇

まとめ

ランニングにおすすめ無料音楽アプリ

無料で使えるおすすめ音声アプリをまとめました。無料となりますので、さまざまなデメリットがありますが、ストレス無く問題なく使用できます。

オンラインなら無料で使える物も多く、全曲聞き放題ばかりなのでとてもおすすめの物ばかりです。

コメント